« 深川七福神めぐり・・・(三)辯財天 | トップページ | 深川七福神めぐり・・・(五)毘沙門天 »

2011年1月26日 (水)

深川七福神めぐり・・・(四)大黒天

福徳・有福蓄財
安置・円珠院「江東区平野1-13-6」
  大黒天信仰には二つの流れがあります。ひとつは、大黒天を大国主命(おおくにぬしのみこと)とするもので、これは多くの神社に祀られています。もうひとつは、インド名をマハカーラという仏神の大黒天で多くの寺院に祀られています。
  円珠院に安置されているのは仏神の大黒天で台所財宝糧食をつかさどる神です。

 Nikon D3s

1.
1c0401

2.
1c0402

3.
1c0405

4.
1c0403

5.
1c0404

|

« 深川七福神めぐり・・・(三)辯財天 | トップページ | 深川七福神めぐり・・・(五)毘沙門天 »

写真」カテゴリの記事

カメラ」カテゴリの記事

散歩」カテゴリの記事

地域」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

大黒天にも二つの流れがあるのですね。
建物が新しい感じになりましたね。
地方でもよく見かけますが、ここは周りに溶け込んでいるように思います。
七福神のこと、意外と知らないのでとても勉強になります!
昔から民衆に受け入れられてきたこともありそれぞれ興味深いものがありますね。
福岡の七福神巡りも面白いに違いありません。

投稿: 瑠璃 | 2011年1月27日 (木) 19時16分

 瑠璃さん
そうなんですよ、このお寺さんは周囲がみんな一般住宅なんです。
ご住職に話を聞いたところ、歴史は300年くらいになるそうですが、周囲との兼ね合いもありあまり辛気臭くも出来ない、御香を焚くのも気を使っている、とのことでした。
昔と違ってなかなか難しいところもあるのでしょう。

七福神は、全国的に一般大衆の中に溶け込んできていますので、祭りの盛んな福岡ならでは、のきっと面白い出会いがありますよ。

投稿: イソップ | 2011年1月27日 (木) 21時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 深川七福神めぐり・・・(四)大黒天:

« 深川七福神めぐり・・・(三)辯財天 | トップページ | 深川七福神めぐり・・・(五)毘沙門天 »