法医学リーズン《71》
イ 自他殺の判断
一酸化炭素中毒死の自他殺を判断するための一般的着眼点と一応の基準
を示しておきます。
① 施錠の状況
○ 自 殺
・ 部屋の内部から完全に施錠されているときには、自殺と考えられる。
ただし、プッシュ式の錠や自動車のドアは、外からも施錠できるので十分
注意しなければならない。
● 他 殺
・ 施錠されていない場合、特に逃走口と思われる出口がある場合は、他殺
の疑いが強い。
② 外傷の有無
○ 自 殺
・ ガス自殺の場合には、外傷は見られない。
● 他 殺
・ 扼痕や絞痕などの外傷がある場合は、他殺である。
③ 現場や着衣の状況
○ 自 殺
・ 現場が整頓され、着衣に乱れがない。
● 他 殺
・ 現場が乱れ、かつ着衣等が乱れているときは、他殺の疑いが強い。
④ ガス栓やゴムホース等の状況
○ 自 殺
・ 自殺の場合、その目的を遂げるためにゴムホースなどを口にくわえたり、
あるいは、鼻、口の近くまで引いていることが多い。
● 他 殺
・ ガス栓が閉められているときには、他殺の疑いがある。
ただし、ガス漏れに気付き、ガス栓を閉めた後に、死亡することがあるの
で、この点に注意する必要がある。
⑤ 指紋の状況
○ 自 殺
・ ガス栓に死者の指紋が付いているときは、自殺の疑いが強い。
● 他 殺
・ ガス栓に死者以外の指紋が残っているときは、他殺の疑いが強い。
| 固定リンク
「事件分析」カテゴリの記事
- 法医学リーズン《87》・さ~と(2014.08.31)
- 法医学リーズン《86》・あ~こ(2014.08.31)
- 法医学リーズン《88》・な~わ(2014.08.31)
- 法医学リーズン《85》(2009.11.17)
- 法医学リーズン《84》(2009.07.14)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 法医学リーズン《10》(2007.11.20)
- 法医学リーズン《87》・さ~と(2014.08.31)
- 法医学リーズン《86》・あ~こ(2014.08.31)
- 法医学リーズン《88》・な~わ(2014.08.31)
- 法医学リーズン《85》(2009.11.17)
「法医学」カテゴリの記事
- 法医学リーズン《10》(2007.11.20)
- 法医学リーズン《85》(2009.11.17)
- 法医学リーズン《84》(2009.07.14)
- 法医学リーズン《83》(2009.07.11)
- 法医学リーズン《82》(2009.07.05)
「社会」カテゴリの記事
- 撰在壱隅…戸越銀座の記憶(2018.03.16)
- Portrait・白浪五人男&ねずみ小僧次郎吉・・・浅草(2016.12.20)
- 都電ざんまい・・・荒川二丁目・荒川区役所前・荒川一中前・三ノ輪橋(2016.05.01)
- 都電ざんまい・・・熊野前・東尾久三丁目・町屋二丁目・町屋駅前・荒川七丁目(2016.04.10)
- 都電ざんまい・・・荒川車庫前・荒川遊園地前・小台・宮の前(2016.04.03)
コメント