« 一期一会・・・花を訪ねて〔14〕・蕎麦と言うには・・・ | トップページ | 一期一会・・・花を訪ねて〔16〕・蜜を求めて・・・ »

2008年7月 7日 (月)

一期一会・・・花を訪ねて〔15〕・野菜の花も良く見れば・・・

『心に残る思い出の作品』

※ 作品№0768          副題 「辛さは逸品だよ!」
M01002
 §RVP F
香辛野菜の定番。意外と可愛い花が咲きます。

※ 作品№1213          副題 「瓜に棘あり」
L01016_2
 §RVP
 世界で最も古くから栽培されていて生食が主流。
 近くに川が流れているので河童がいるのかも!

|

« 一期一会・・・花を訪ねて〔14〕・蕎麦と言うには・・・ | トップページ | 一期一会・・・花を訪ねて〔16〕・蜜を求めて・・・ »

文化・芸術」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

レンズ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

フイルム」カテゴリの記事

コメント

野菜のお花って素朴な可愛らしさがあって好きです。
しかも食べたらおいしかったり、味付けに一役買ったり
人の心も食欲も幸せにしてくれるんですね。

投稿: ははだよ | 2008年7月 7日 (月) 22時38分

 ははだよさん
私も、野菜の花はさほど撮ってはいませんが、控えめな素朴さが好きです。
最近は、色付けに多くの花が使われるようになりましたが、いつも思うのは、実を結ばないで食べてしまうのはもったいないと。気の使い過ぎですかねー

投稿: イソップ | 2008年7月 7日 (月) 23時16分

咲いた花 全部に実をつけさせると草臥れるから、摘んでしまう場合もあります。

野菜の花は美しい。

仰るとおり、素朴なところがいいですね。


投稿: 田吾作 | 2008年7月 8日 (火) 04時35分

 田吾作さん
私の今までの経験からすると、野菜の花は黄色系が多いような気がします。そして、シンプルですよね。
それがかえって良かったりして・・・
確かに、摘果という作業は大切なんでしょうね。我々はそのおこぼれを戴いている訳ですか。

投稿: イソップ | 2008年7月 8日 (火) 08時48分

お花が少なくなる夏には野菜のお花も咲いてくれるとうれしいですよね!
ホント素朴で可愛いですね。
一枚目はナス科のお花だっていうのは判りました。
副題と右の赤い実がヒントでしょうか?
トウガラシかな?と思ったのですが……。
あの辛さに似合わず白くて楚々としたお花ですね~。
2枚目はキュウリですよね? 河童だもの。
カッパ巻きを食べたくなりました!

投稿: 瑠璃 | 2008年7月 8日 (火) 11時36分

野菜の花(特に瓜科のもの)はみんな同じような花なんですね~
我が家でも今年、初めてスイカを植えてみました。
ちょうど同じ様な黄色い花がさいていました。
小さな実が数個付き始めていますがどうなることやら??


投稿: おこ | 2008年7月 8日 (火) 11時36分

 瑠璃さん
二枚とも正解です。実の形には似つかない白い清楚な花が咲くんですよね。普段は、実が赤くたわわに成っているものしか見ていませんので何か新鮮な感じがして狙ってみました。
きゅうりはお馴染みですが、花の可愛さに比べ、あの実の大きさに自然の不思議を感じます。

投稿: イソップ | 2008年7月 8日 (火) 14時06分

 おこさん
野菜でも特に瓜科のものは皆五弁の黄色い花が咲くようです。
そうですか、スイカが結実しているんですか。早く大きくなって甘い甘いスイカになるのは8月になってでしょうね。楽しみですね。
自宅の菜園で出来た物は、買ってくる物よりきっと何倍も美味しいことでしょう。

投稿: イソップ | 2008年7月 8日 (火) 14時13分

先日のアドバイスをありがとうございました。
今日、カメラ屋から取り寄せたレンズが入荷したとの連絡があり、確認に行って来ました。
イソップさん
お勧めの85mmではなく、120mmにしました。
それは、手ぶれ防止機能が付いていただけの理由で決めました。
本当にお世話になりました。

投稿: 花と風景 | 2008年7月 8日 (火) 19時21分

 花と風景さん
それは良かったです。
私もマクロが使えるという理由で薦めましたので、自分が気に入った物が一番良いと思います。
これからは、角の切れる心配もありませんね。良い写真を撮って銀塩の良さを堪能してください。

投稿: イソップ | 2008年7月 8日 (火) 20時32分

とうがらしの花は初めてです。白い花なんですね。真っ赤な辛い実からは想像できないくらい純白できれいです。
実がなるということは花が咲くということ。野菜の花は意外と知られていないのでとっても勉強になりました。

投稿: Blue at Heart | 2008年7月 8日 (火) 21時21分

Blue at Heartさん
野菜類の花というのは、観賞用の花と違って受粉が終わると直ぐに写真にならなくなってしまうんです。
咲き始めはどんな花でも見栄えがしますが、とても寿命が短いように感じます。花を咲かす目的が違うせいなんでしょうかね?

投稿: イソップ | 2008年7月 8日 (火) 21時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一期一会・・・花を訪ねて〔15〕・野菜の花も良く見れば・・・:

« 一期一会・・・花を訪ねて〔14〕・蕎麦と言うには・・・ | トップページ | 一期一会・・・花を訪ねて〔16〕・蜜を求めて・・・ »