« 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔8〕 | トップページ | 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔10〕 »

2008年6月26日 (木)

一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔9〕

『作品の優劣ではなく、それぞれに、心に残る思い出がある』

※ HCOP作品 №0090          副題「紫紺の踊り子たち」

Q01113
 地から湧き上がる様に手を頭上にかざし、ボレロを懸命に舞って見せてくれた。
 雑草の中に可憐に頑張って咲いていた花たち、感激し、接写するのを忘れてしまった。

 § RDP Ⅲ

|

« 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔8〕 | トップページ | 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔10〕 »

文化・芸術」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

レンズ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

フイルム」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
花の名前はわかりませんが、薄紫色と咲き具合が軽快に
舞う踊り子のイメージにぴったりです。
イソップさんに撮られてより華やかに踊っているようですね!
なかなかこんな場面には出会えませんから・・

投稿: おこ | 2008年6月26日 (木) 17時35分

 おこさん
ご訪問有難う御座います。
この花は、丈が20cmほどの小さなものなんですが、草むらの雑草の中に見つけました。
一段と色が映え、つい、写欲をそそられてしまいました。
よく見ながら歩くと野辺にも可憐な花が、力強く咲いている事があります。

投稿: イソップ | 2008年6月26日 (木) 17時52分

花の名前はわかりませんが、力強く咲いている花ですね。
イソップさんの手に掛かると踊って見える。

小さい画面が窮屈そう・・・

大きな画面で見たいですね。


投稿: 田吾作 | 2008年6月26日 (木) 20時11分

田吾作さん
もしかして、と思い周りを捜し歩いてみたのですが、これ一株だけでした。
丈も小さく、他の草に飲み込まれそうになっていたので余計に大きく撮ってやろうと腹ばいになって頑張りました。
光線を読みながら、ここぞとシャッターを・・・
安心して個体のアップを撮り忘れました。"全然頭になかった未熟者"

投稿: イソップ | 2008年6月26日 (木) 20時31分

立浪草のように見えますが、野生なのでしょうかね。
かわいいお花ですよね。
個体のアップが見れなくてちょっと残念ですが、個体を撮るのはかなり難しそうですね!
踊り子になぞらえるなんて、ぴったりです!!

投稿: 瑠璃 | 2008年6月27日 (金) 00時26分

毎回珍しいお花を紹介して下さりありがとうございます。
それに、写真と副題がすごくマッチしていることに感心させられています。
私の周りにも雑草が沢山咲いておりますが、なかなかイソップさんのように気が回らず見過ごしてしまっているのでしょうね。

投稿: 花と風景 | 2008年6月27日 (金) 07時22分

しばらくご無沙汰してしまいました。
つい油断しておりまして・・
いつの間にか、こんなにたくさん綺麗なお花が
アップされていて・・
まとめて見させていただいています。
どれもお花と副題がマッチしていて素敵ですね。
この上ない心のご馳走をいただきました。

投稿: ははだよ | 2008年6月27日 (金) 07時36分

 瑠璃さん
おはよう御座います。
そう、立浪草みたいですけど、この花の葉っぱは平たくないんです。もしかしたら、親類筋かもしれません。
フイルムを使って、オリジナルネガには在るキラキラとした深い紫はブログには出てきません。
本物を見せたいなー。

投稿: イソップ | 2008年6月27日 (金) 09時22分

 花と風景さん
掃き溜めの鶴ではありませんが、雑草といわれる草々の中にもよく観察すると思わぬ物が隠れているんです。
花が派手ならば見付け易いでしょうけど、地味な物の中に心惹かれるものがありますね。

投稿: イソップ | 2008年6月27日 (金) 09時28分

 ははだよさん
花を追いかけだしてから5年程になりますが、何時も、これでいいのかなーと反省と葛藤の中に居ました。
今回は、あくまでもプライベートな思い出を追いかけてUPしていますが、ご訪問戴いた皆さんに通じるものがあるかどうかが悩みです。
ははだよさんの様に何かを感じ取ってくだされば嬉しいのですが・・・

投稿: イソップ | 2008年6月27日 (金) 09時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔9〕:

« 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔8〕 | トップページ | 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔10〕 »