« 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔4〕 | トップページ | 法医学リーズン《42》 »

2008年6月20日 (金)

一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔5〕

『作品の優劣ではなく、それぞれに、撮影のいきさつ、使用資機材、構図の組立、発色の忠実度など、心に残る思い出がある』

※ HCOP作品 №0013          副題「一番咲き」

Q01104
 チョット小さめな花ですが、蕾がいっぱい着いています。俗世の様子を見に来たのでしょうか?

  § RVP  F

|

« 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔4〕 | トップページ | 法医学リーズン《42》 »

文化・芸術」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

レンズ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

フイルム」カテゴリの記事

コメント

今まで眠たかったのですが、イソップさんの花を見たら目が覚めました。
造花のような輝きが良いですね。
これから次々と開花するでしょうから楽しめますね。

投稿: 花と風景 | 2008年6月20日 (金) 15時35分

花と風景さん
ご訪問を戴き有難う御座います。
このシリーズは、毎回あまり代わり映えがしませんが、当分続けるつもりです。
花との取組み、自分が撮ったらどう撮るかなどを想像しながら見ていただければ幸いです。
お暇なときにひやかし方々お越し下さい。

投稿: イソップ | 2008年6月20日 (金) 19時58分

芙蓉ですね。 
イソップさんにしては珍しい構図だなと思って観てましたら、なるほど、ホントにそうですね! いい勉強になりました。

投稿: 瑠璃 | 2008年6月20日 (金) 22時09分

 瑠璃さん
いつも行く小平の花園を訪ねましたら、芙蓉はまだ時期が早く、思うような花が咲いていませんでした。
でも、蕾はいっぱいあり、いかにも、早咲きで様子を見に咲いたという風情に、つい写真にしてみたくなりました。

投稿: イソップ | 2008年6月20日 (金) 22時27分

一輪だけ、っていうのもいいですね。

目の付け所がちがうんですね。
ここへ来ると、なにかしら勉強出来て、励みになります。

投稿: 田吾作 | 2008年6月21日 (土) 04時06分

 田吾作さん
本当はもっとたくさん優雅に咲いているところを撮りたかったんですが、時期が早くてこれだけしか咲いていませんでした。
無駄足にならないように、何とか構図を探して撮った一枚です。
参考になれば幸いです。

投稿: イソップ | 2008年6月21日 (土) 09時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔5〕:

« 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔4〕 | トップページ | 法医学リーズン《42》 »