« 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔3〕 | トップページ | 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔5〕 »

2008年6月19日 (木)

一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔4〕

『作品の優劣ではなく、それぞれに、撮影のいきさつ、使用資機材、構図の組立、発色の忠実度など、心に残る思い出がある』

※ HCOP作品 №0012          副題「黄色いラッパ」

Q01103
この写真は、近所の保育園児に人気があり、副題を付けてくれました。
どんな音楽を奏でてくれるのでしょう?

§ RVP 100

|

« 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔3〕 | トップページ | 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔5〕 »

文化・芸術」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

レンズ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

フイルム」カテゴリの記事

コメント

この黄色のラッパはなんて名前なんでしょう。
こんなに可愛く撮ってもらってうれしそうに見えます。
そして、質感や表情を鮮やかに捕らえたイソップさんの写真に惹きこまれてしまいました。ステキですね。

投稿: Blue at Heart | 2008年6月19日 (木) 18時19分

Blue at Heartさん
この花は、近所の畑の畔に咲いていました。
正確な名前は分かりませんが、胡瓜や南瓜に似ていますので、何か野菜の花かもしれません。

透き通るような黄色が気に入って撮りました。

投稿: イソップ | 2008年6月19日 (木) 20時13分

園児のネーミングもぴったりで素敵です!
このお花を見るたびに園児のことを想いだしますね。
幼稚園の子供に人気のある写真、写真家冥利につきますね!

投稿: 瑠璃 | 2008年6月19日 (木) 21時17分

瑠璃さん
子供は正直で爛漫ですから、写真を見せると感じたままを言ってくれます。
案外、当っていることや反省させられることも多々あり、良い勉強になりますよ。
〔2〕の写真は大人気でした。

投稿: イソップ | 2008年6月19日 (木) 21時40分

〔子供の目に帰る〕

そうすると、いろいろなものが見えてくる。

でも、どうやったら子供の昔に帰れるんだろう・・・。

イソップ先生に宿題を与えられたような気がします。

投稿: 田吾作 | 2008年6月20日 (金) 04時48分

 田吾作さん
我々、子供の頃は戦後まもなくで、保育園、幼稚園なんて無かった。
でも、今の子供たちは情報を耳学問でいっぱい持っています。それだけに怖い。誰に遠慮するでもなく、言いたいことを言ってくれます。不思議と納得するような意見も飛び出しますね。勉強になります。

投稿: イソップ | 2008年6月20日 (金) 09時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔4〕:

« 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔3〕 | トップページ | 一期一会・・・花を訪ねて・思い出の一枚〔5〕 »