« 写真家の心得・・写真いろは歌留多(10) | トップページ | 写真家の心得・・写真いろは歌留多(8) »

2006年10月 5日 (木)

写真家の心得・・写真いろは歌留多(9)

(ユ) 夢に見た レンズを買って しまい込み
        一度も使わず かびを生やかす
   ※ 買ったレンズは使ってなんぼ、大事にし過ぎは無いのと
      一緒。
(メ) めでたさは 産着をたたむ 横顔に
        優しくなびく ほつれ黒髪
   ※ 洗濯した産着をたたむときに、親になった実感をあじあう。
(ミ) 魅力とは 若さはじける 皮膚の張り
        乙女の黒髪 胸の膨らみ
   ※ 目線をどう処理するかで動静が決まる。
(シ) 七・五・三 飴と足もと 気を付けて
        すました顔より 笑顔で勝負
   ※ 飴の袋は正面を向けて、下を折るな。足の形に注意 !

|

« 写真家の心得・・写真いろは歌留多(10) | トップページ | 写真家の心得・・写真いろは歌留多(8) »

写真家の心得・写真いろは歌留多」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

今日の歌留多もふむふむという感じで読みました。(ユ)が特に面白かったですね。写真好きなら誰でも夢見るレンズがありますよね。さるブログで今月と来年3月にsonyから出るαレンズの画像を見てしまいました。う~ん、見なければよかった!

投稿: 瑠璃 | 2006年10月 5日 (木) 23時55分

瑠璃さんこんばんは
早速のお越しありがとうございます。
レンズは買ったらどんどん使ってください。
手元に眠っているレンズはありませんか?

投稿: イソップ | 2006年10月 6日 (金) 00時10分

イソップさんこんにちは!
レンズの歌、ウフフと笑ってしまいました。
次々と買えない値段だけに思い入れも強くなりますよね~
そういえば、イソップさんは画像アップされないんですか?
HPの方の写真もステキでしたし、是非拝見したいです♪

投稿: なゆえな | 2006年10月 6日 (金) 09時19分

こんにちわ いつもコメントありがとうございます。 
いろは歌留多おもしろいですね。くすっと笑ってしまうものや、なるほど納得してしまうものなど参考になります。

投稿: Blue at Heart | 2006年10月 6日 (金) 14時28分

Blue at Heart様
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。
いつも、魅力的なお花の写真を、楽しみにしています。歌留多はまだ続きますので時間のある時に遊びにいらして下さい。お待ちいたしております。

投稿: イソップ | 2006年10月 6日 (金) 14時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真家の心得・・写真いろは歌留多(9):

« 写真家の心得・・写真いろは歌留多(10) | トップページ | 写真家の心得・・写真いろは歌留多(8) »